エアロなカーボンハンドルにあこがれる人は多いはず。
比較的安価で定番なのはチネリのものだったりするでしょうか。
チネリ ネオ モルフェ バークランプ径:31.8mm ドロップハンドル ブラック 【自転車】【ロードレーサーパーツ】【チネリ】
私もカーボンハンドルに憧れる身でした。
みんな大好きWiggleにてPrime Primaveraを購入。
2万円を切る価格のエアロカーボンハンドル。
当時のバウチャー入力して14000円くらい
もっと安い中華カーボンハンドルはaliにもamaにもごまんとあります。
ネタ的には面白いのでしょうが…
比較的安価で定番なのはチネリのものだったりするでしょうか。
チネリ ネオ モルフェ バークランプ径:31.8mm ドロップハンドル ブラック 【自転車】【ロードレーサーパーツ】【チネリ】
私もカーボンハンドルに憧れる身でした。
みんな大好きWiggleにてPrime Primaveraを購入。
2万円を切る価格のエアロカーボンハンドル。
当時のバウチャー入力して14000円くらい
もっと安い中華カーボンハンドルはaliにもamaにもごまんとあります。
比較的負荷の多そうなところに安すぎるハンドルという構成に少し臆病になってしまいました。
ネタ的には面白いのでしょうが…
こちらは1週間程度で到着。Wiggleさんはいつも早くて助かります。
箱が550mmあります。包帯ぐるぐる巻きで届かないのはさすがwiggleでしょうか
開封するとさらにでっかい景色が広がります
表
裏
長さとか1
長さとか2
下ハン側は420mmです
皆大好きな重量
コント□ールテ〇クのロゴがある件
コメント
コメント一覧 (5)
私は現在Primeのプリマヴェーラを購入しようかと悩んでいるのですがそんな時にこの記事に出会いさらに購買意欲が高まりました。そんな中ふと疑問ができたのですが、それはこのエアロカーボンハンドルにどのようにフロントライト、サイコンを取り付けていますか?非常に気になってます。
ACK
がしました
コメントありがとうございます。
ステム付近の数センチは丸くなっておりますので、そこにアクセサリーの取り付けができますよ。
ただ狭いので、多くを取り付けるなら工夫が必要かもしれません。
こちらの記事にハンドル付近の画像が多くあります。
http://www.chn-bikes.com/archives/18478430.html
私の場合、ライトとベルはキャットアイで、同じバンドに2つとも取り付けています。
ACK
がしました
今、このハンドルを検討していてこのブログにたどり着き、とても参考になりました。ありがとうございます。
私はドンガメながらもヒルクライム好きなのですが、このハンドルの平たい部分はヒルクライム時には握りづらいでしょうか?
そもそも、エアロハンドルはヒルクライムには不向きなんでしょうか?
こんな質問で申し訳ありません
暇な時にお相手していただければ幸いです
ACK
がしました
コメントありがとうございます。
完全に私的な意見になりますがご参考ください。(文字数制限のため、2回に分けます。)
>ハンドルの平たい部分はヒルクライム時には握りづらいでしょうか?
親指を回してグッと握りこむのは難しいです。人差し指近くに添える形となります。
フラット部の裏側はアーチしており、力を入れるときは残りの指4本でハンドルをしっかりホールドし易い形状です。
手のひらをハンドルに添えているだけでも安定感があるので、握りにくいと感じたことはありません。
ただ、ブラケット部がフラット部よりも10mm(以下かも)くらい落ちている形状をしているので(wiggle等の画像もご参考ください。)、ポジションに違和感を感じたらステム回りも見直す必要があります。
ACK
がしました
>エアロハンドルはヒルクライムには不向きなんでしょうか?
エアロハンドルは上ハンが持ちにくいという理由と、丸ハンに比べると重いという理由、平たい形状ゆえの剛性不足から、ヒルクライムや全力のスプリントは苦手という話はよく聞きますね。
そこを考えると、Primaveraハンドルはうまくやっていると思います。
230g台は決して重い数値というわけでもありませんが、もっと軽量な丸ハンドルは山ほどあります。Primavera X-lightはカタログ値169gですし(こちらは購入していないので、どんなものかはわかり兼ねます…。)
ヒルクライムを極めるなら、軽量なハンドルを選択するのでしょうが、バイク全体の見た目やバランスも気になりますね。
剛性感は価格に見合わず?しっかりと作られているハンドルですので、外での実走や登りでのダンシングなどでしなるなどの悩みやトラブルは私は感じたことはないです。
(私の体重が54kgなので、参考になるかはわかり兼ねます。)
ローラーで全力でもがいたときにはさすがに若干のしなりはありますが、安価なアルミハンドルと同程度でしょうか。ただ、ホビーライダーですと外で全力でスプリントなど、そのようなことはほとんどしないでしょうし問題ではないはずです。
なによりバイクの見た目が一番ですし、多少のハンデがあっても、好きなバイクを好きなパーツで組んで走るのが一番の優先事項だと個人的には思っています。そのほうがバイクに対して愛着湧くでしょうし辛くても頑張れるはずです。という根性論で〆ます。
返信が長くなってしまい申し訳ございません。
>暇な時にお相手していただければ幸いです
なんだかんだで合計で約1時間かかってしまいました!
ACK
がしました