週末はAmazonのタイムセールがありました。
私はこれ買いました。
残業の日に食べてます。毎日なんですけどね。
今月は目指せ残業時間アンダー50時間。
まあ無理だろうけど。
もうひとつこれ
使い物になるかはわからないけど、年齢に伴う反射神経とか危険予測の能力の低下を抑止するのが目的っていう名目。
動画みたら面白すぎて衝動買い。
さて本題
切りたければ切ってもいいんじゃない?ってところ
フォークコラムとシートポスト
シートポストから
当初は全く切るつもり無かったんだけど。
差し込みがキツすぎるのと、リアタイヤに沿って抉れてるせいで、最大の挿入量が20cmに対して19cm刺さっていたこと。
これをふまえて5、6センチばかり切ることに。
マーキングして切断!
フォーク
どこかで見たブログの真似していらないステムではさむ
切断!
綺麗にまっすぐ切れたけど、これって1〜2mmなら斜めになってもそんなに問題ないよね。途中で気付いた。
最終的には上に5mmスペーサー1枚のみ載ればいいのでそこまで切り詰める予定。
重量
さて、切ってどの位減ったのか!?
以前測った数値と比較してみる
シートポストbefore
切り口拭いてたら指も少しだけ切断!した。
フォークコラムの切り口は危険
すぐに絆創膏はったので、こちらは重量変化なし。
コメント
コメント一覧 (2)
ACK
が
しました
コメントありがとうございます。
まさかの22:22にコメントがつくとは…狙いましたね…?
フォークコラムの厚さが不揃いなのは先端のほうのみのようで、
現状のところ、プレッシャーアンカーやヘッドパーツがずれているなどの症状は出ておりません。
外す機会があればその時に撮ります。
フォーク部分のカーボンは結構厚く硬くできており、シートポストに比べ、切断!に時間がかかりました。
それなりの強度はあると思って走らせています。
フォークコラムはサイズがピッタリかわずかに大きいようで、ヘッドパーツやベアリング、ステムを入れる際はきつかったです。
ご参考になれば幸いです。
ACK
が
しました