ジロデイタリア2019でのカレブ・ユアンを観てると、スプリントが昔ほど前傾ではなくなっているように見える。

本人も、危ないから先頭の時しかあの姿勢はしないと言っていたが、昨日はアッカーマン抜いて早めに先頭出ていたから十分に前傾できたはず。

2019-05-23

昨日の11ステージ。
デマールと同じくらい姿勢が高く見える。まあ身長は低いけど。

オリカ/ミッチェルトンのころの画像はこんな感じ

tdu17st4-ewan-sprint-920
https://www.pezcyclingnews.com/toolbox/cycling-sprinting-aerodynamics-how-low-can-you-go-cycle-training-cavendish-ewan/

顎の位置が違う。サイコンと被ってるし。

前に記事に書いたけど、ユアンの前傾ポジションは空気抵抗が25%減るという研究論文があったりする。

低空姿勢で空気抵抗を減らすよりもパワーが出るポジションを選んだのだろうか。
風向きや強さとかにもよるだろうけど。
追い風なら姿勢は高い方がいいだろうし。



ユアンはSCOTT FOILは2XSを使っていたけど、NOAH FASTは最小サイズがXSで、ジオメトリを見ても一回り大きい。そんなところも影響あるのだろうか。いや、ないか?

IMG_1598

こう見るとFOILのトップチューブ〜ステムの真っ直ぐな造形が美しい。
そしてサドルレールの固定位置がすごく極端だ。The 前乗りって感じか。

FOILに比べてNOAH FASTはスタックが10mm以上高い。
角度の大きなステムでポジションは寄せてるはず。ただ、重心とかバランスは変わるよね。

リーチは5mm伸びて、ロットに移籍してからステムが10mm伸びてるからさらに前乗りになってるとは思うのだが…。

最近は空撮ばかりで横からの映像が少ない気がする。横から見た図がほしい。

記憶の限り、今回のジロでピーンと前に伸びたユアンポジションのスプリントは観ていない気がする。今後は見せてくれるだろうか。




・今日のワークアウト

偽タバタ。辛い。
TSSは50いかないか。
辛いのは肺か。
もう少し内容を見直そう。

設定値は430Wで8倍くらい。
FullSizeRender
FullSizeRender

明日は軽めに流す予定なので多分貼りません。