先日、DE ROSAがMERAKを復活してIDOLはモデルチェンジしそうという記事を書きましたが、
なんとブランドロゴまで変わってしまいました。


どちらが好みかは、人それぞれでしょう。
新型のMERAKですが、こちらで画像がいくつか確認できます。
残念ながらイタリア語はわからないので、画像だけ見ていきましょう。
https://www.cyclinside.it/web/de-rosa-rinnova-il-marchio-e-i-modelli-di-punta-merak-sk-pininfarina-e-idol/

おおう、お前もかって形のオールラウンド系のフレーム。
フレームはサイズ54で800gらしいです。
かなりの軽量フレームですね。
ところどころシルバーなのがいいね。
トップチューブにMERAKとあります。
確定ですね。

それよりも気になるのが!!
ステム一体型のハンドル!
なんとブランドロゴまで変わってしまいました。


どちらが好みかは、人それぞれでしょう。
新型のMERAKですが、こちらで画像がいくつか確認できます。
残念ながらイタリア語はわからないので、画像だけ見ていきましょう。
https://www.cyclinside.it/web/de-rosa-rinnova-il-marchio-e-i-modelli-di-punta-merak-sk-pininfarina-e-idol/

おおう、お前もかって形のオールラウンド系のフレーム。
フレームはサイズ54で800gらしいです。
かなりの軽量フレームですね。
ところどころシルバーなのがいいね。
トップチューブにMERAKとあります。
確定ですね。

それよりも気になるのが!!
ステム一体型のハンドル!
INTEGRAZIONEとあるのが名前でしょうか。


艶消しブラックとクラシカルなシルバーがあるのでしょうか。
シルバーいいですね。レトロフューチャーとはこれのことでしょうか。
VISION ACRシステムというインテグレーテッドデザインを採用しています。

VISIONのサイトには2019 7月1日にCOMING SOONとあるので、もうすぐVISIONからも製品リリースがあるかもしれないですね。
規格が共通化されればそれぞれの開発コストなども下がり、低価格化と普及につながればいいですね。

SKとIDOLも展示してあったようで、SKはホワイト、IDOLは異なるデザインのACRシステムのハンドル/ステムが搭載されてました。
SK


ACRを採用したことで、ヘッドチューブ周りがすっきり。
穴などもなくなったので、モデルチェンジの発表がありそうです。


艶消しブラックとクラシカルなシルバーがあるのでしょうか。
シルバーいいですね。レトロフューチャーとはこれのことでしょうか。
VISION ACRシステムというインテグレーテッドデザインを採用しています。

VISIONのサイトには2019 7月1日にCOMING SOONとあるので、もうすぐVISIONからも製品リリースがあるかもしれないですね。
規格が共通化されればそれぞれの開発コストなども下がり、低価格化と普及につながればいいですね。

SKとIDOLも展示してあったようで、SKはホワイト、IDOLは異なるデザインのACRシステムのハンドル/ステムが搭載されてました。
SK


ACRを採用したことで、ヘッドチューブ周りがすっきり。
穴などもなくなったので、モデルチェンジの発表がありそうです。
コメント