連休初日に落車をしてしまいました。
先日購入したGitup F1のテストをしたくて、ミニベロでグラベルを疾走していました。

英語でよくわからない設定をポチポチ弄りながら、近所の砂利道へ。
Twitterにそのままドラッグドロップでアップロードしたら、なかなか画質が落ちるんですね…。

20分くらい楽しくは知っていたのですが、ずるっと後輪が滑り、
バイクは倒れ、私はそのまま地面(グラベル)へヘッドスライディング…
落車時の動画は…電池が切れていて、撮れていませんでした…。
そのまま走れたので、帰宅までふつうに元気に帰りました。
ボロボロになってしまったバーテープとディレイラーガード


あーやっちまったなぁと思いながら、元気に帰宅したのですが、午後から左肩が上に動きません。
胸は内出血だらけですが、腕は内出血も変形もなにもなかったので。湿布を貼って様子見。
本日になっても、特に症状は変わらなかったので、病院へ行ってきました。
待合室に去年のBICYCLE CLUBがありました。これはうれしい。
レントゲンの結果、骨に異常はありませんでした。
肩の腱板という箇所が損傷したのだろうとのことです。
京都下鴨病院治療事例紹介腱板断裂・腱板損傷

痛み止めと湿布を処方され、一週間安静を言われてしまいました。
痛み止めは好きではないので、死ぬほど痛くないと飲みませんよ?
って言ったら、それでいいよとのこと。
残業続きで、喜びの連休の予定だったのですが、どこにもライドできなくなってしまいました。
怪我・落車の危険はいつでもあるということを忘れてはいけませんね。
皆様もお気を付けください。
ちなみに、原因は通勤TTのために、マラソンの空気圧を6barまで入れていたことだと思います。
4barくらいで乗ればこんなことにはならなかったと思うので、再度リベンジします(懲りてないやつ)。

先日購入したGitup F1のテストをしたくて、ミニベロでグラベルを疾走していました。

英語でよくわからない設定をポチポチ弄りながら、近所の砂利道へ。
Twitterにそのままドラッグドロップでアップロードしたら、なかなか画質が落ちるんですね…。

Gravel ride with city bike #gitup pic.twitter.com/S2gv1EmqSl
— ACK (@chn_bikes) August 8, 2019
20分くらい楽しくは知っていたのですが、ずるっと後輪が滑り、
バイクは倒れ、私はそのまま地面(グラベル)へヘッドスライディング…
落車時の動画は…電池が切れていて、撮れていませんでした…。
そのまま走れたので、帰宅までふつうに元気に帰りました。
ボロボロになってしまったバーテープとディレイラーガード


あーやっちまったなぁと思いながら、元気に帰宅したのですが、午後から左肩が上に動きません。
胸は内出血だらけですが、腕は内出血も変形もなにもなかったので。湿布を貼って様子見。
本日になっても、特に症状は変わらなかったので、病院へ行ってきました。
待合室に去年のBICYCLE CLUBがありました。これはうれしい。
レントゲンの結果、骨に異常はありませんでした。
肩の腱板という箇所が損傷したのだろうとのことです。
京都下鴨病院治療事例紹介腱板断裂・腱板損傷

痛み止めと湿布を処方され、一週間安静を言われてしまいました。
痛み止めは好きではないので、死ぬほど痛くないと飲みませんよ?
って言ったら、それでいいよとのこと。
残業続きで、喜びの連休の予定だったのですが、どこにもライドできなくなってしまいました。
怪我・落車の危険はいつでもあるということを忘れてはいけませんね。
皆様もお気を付けください。
ちなみに、原因は通勤TTのために、マラソンの空気圧を6barまで入れていたことだと思います。
4barくらいで乗ればこんなことにはならなかったと思うので、再度リベンジします(懲りてないやつ)。

コメント