週末はまたライドへ。
ポジションをまた変えました。
セットバック量の多いシートポストを変更し、シート位置を少々後ろへ
(スペーサーの都合で)ハンドル位置を10mm下げ。
before
after
※違う日に撮っています。
そんなに変わらん。
サドルの位置を後退できたことにより、前乗りは解消されました。
ハンドルの位置を下げたことにより、ダンシング時のフィーリングはかなり良くなりました。キタコレ!ってやつ。
ハンドル位置を下げたことにより、ブラケットポジションが攻めすぎになりました…。
シートが後退したことも影響があるでしょう。
ダンシングが解消されたら、今度はシッティングが…。
当初は5mm下げる予定でしたが、コラム上端の凸を最小限に抑える厚さのスペーサーがなかったため、調子に乗って10mm下げた。これがよくなかったな。
見た目なんて気にせず5mmだけ下げればよかった。
次のライドでは5mm上げよう。ダンシングの感触がまたズレるかもしれないが、当然ながらシッティングを優先しましょう。
ハンドルの位置を下げたことにより、ダンシング時のフィーリングはかなり良くなりました。キタコレ!ってやつ。
ハンドル位置を下げたことにより、ブラケットポジションが攻めすぎになりました…。
シートが後退したことも影響があるでしょう。
ダンシングが解消されたら、今度はシッティングが…。
当初は5mm下げる予定でしたが、コラム上端の凸を最小限に抑える厚さのスペーサーがなかったため、調子に乗って10mm下げた。これがよくなかったな。
見た目なんて気にせず5mmだけ下げればよかった。
次のライドでは5mm上げよう。ダンシングの感触がまたズレるかもしれないが、当然ながらシッティングを優先しましょう。
走行ログは相変わらず変わらず。
TSS242。本当か?
コメント