週末、電車の中でAliExpressを眺めていたところ、大きなスプロケットを発見しました。
有名どころのZTTOの製品です。

AliExpress.com Product - 13 speed 11-52T SLR2 MTB Cassette Ultralight CNC Black Wide Ratio Bicycle Freewheel Mountain Bike 13V Sprocke For AXS HG Hub
13速なようです。

ROTORのためだけにこんな早い時期にこんなニッチなもの作るか?
他にディレイラーもシフターもないよな…?しかもフリーボディはHG…

ふと、1年以上前の記事を思い出しました。


ああ、中国でなんか作ってたな…。
と、検索をかけてみたところ

あった。出ていた。

当時の情報通り12速のチェーン、HGフリーボディで動く13速のドライブトレイン。
S-RIDE M700がいつのまにかリリースされていました。

S-Ride_M700_1



S-Ride_M700_2
S-Ride_M700_3
S-Ride_M700_4

シフター:126.8g
ディレイラー:258g
スプロケット:重量記載なし(ZTTOの方は413gと記載あり)
構成は11-13-15-17-19-21-24-28-32-36-40-46-52
12速のチェーンが使えて、クランクはProwheelのものが使えると書いてあります。

サードパーティはフッ軽じゃないといけないですね。
既にSHIMANO DEOREに1×12のラインナップがあるため、コスパでもインパクトでも勝てないと話題にもなりません。
そのためには御三家よりも早く13速化、というのが手っ取り早い方法ではないでしょうか。

中国メーカーでMTBコンポーネントを作っているところといえば、
他にLTWOO、SENSAHがありますが、

現状のところ、
LTWOOの最上位はおそらくAT12で1×12

AliExpress.com Product - LTWOO AT12 MTB Mountain Bike Groupset 12 Speed Shifter Lever Rear Derailleur RACEWORK Cassette 52T YBN Chain Gold For Shimano

SENSAHのXRXも1×12

AliExpress.com Product - SENSAH Bike Rear derailleurs RX10 CRX XRX 10/11/12-speed Trigger Shifter MTB derailleurs for M6000 M8000 M9100
13速競争に関してはS-RIDEの一人勝ちとなりました。おめでとう。

中華市場は1×13化の流れが来そうですね。
御三家も他のサードパーティも、うかうかしていると新興勢力にどんどんシェアを奪われていくかもしれません。

ロードでも13速あれば、12-42tみたいなギア構成があればロードでも1×で使えなくはないかなとも考えたことはあるのですが、まあそんなスプロケが作られるかは不明ですね。

理想?のギア比2


シフターとブレーキを独立して弄ることができるMTB、いいなぁ…と常々思ってます。
ロードバイクも何とかしてモジュール式にできないものかしら。