今週、恥ずかしいことをしてmicroshiftのARSISをぶち壊してしまいました。
なので、シフターをシマノに戻すとともに、新しいハンドルに換装しました。
穴がキッツキツで、アウターのビニール被膜が使う前から少し破けてしまいました。
夕方に少しだけテスト走行。
20kmほど走っただけですが、今のところ特に問題は見つかりません。
剛性不足はなさそう。
問題としては、garmin→wahooの変換マウントが見つからないことにより、取り付けられるサイコンが投げ売り価格で買った3T eyeしかないということ。。スーパー方向音痴なのでナビが無いと私は死にます。
と思いながらマウンタのネジを外してみたら、ネジ穴が十字に振られていて、マウンタを1/4回転させて取り付けることでちょっと緩いですが、wahooを取り付けることができました。これで暫定対応しましょう。
ということで、今週末は新しいハンドルのテスト。いってきます。

なので、シフターをシマノに戻すとともに、新しいハンドルに換装しました。
作業マットの汚い部分はこぼれたシーラントの跡です
穴がキッツキツで、アウターのビニール被膜が使う前から少し破けてしまいました。
夕方に少しだけテスト走行。
20kmほど走っただけですが、今のところ特に問題は見つかりません。
剛性不足はなさそう。
問題としては、garmin→wahooの変換マウントが見つからないことにより、取り付けられるサイコンが投げ売り価格で買った3T eyeしかないということ。。スーパー方向音痴なのでナビが無いと私は死にます。
と思いながらマウンタのネジを外してみたら、ネジ穴が十字に振られていて、マウンタを1/4回転させて取り付けることでちょっと緩いですが、wahooを取り付けることができました。これで暫定対応しましょう。
ということで、今週末は新しいハンドルのテスト。いってきます。
コメント