ツールドフランスの画像が多数の情報誌から上がっています。
特にCYCLINGTIPSの記事は解像度も良く、構図も良く、インターネッツの時代に生まれたことを感謝です。
さあ、この集団の中から怪しい人たちを探しましょう。
まずはミッチェルトンのサム・ビューリー選手

おやおやこのフロントのディスクローターはデュラではなくてXTRのRT-M900では…
特にCYCLINGTIPSの記事は解像度も良く、構図も良く、インターネッツの時代に生まれたことを感謝です。
さあ、この集団の中から怪しい人たちを探しましょう。
まずはミッチェルトンのサム・ビューリー選手

おやおやこのフロントのディスクローターはデュラではなくてXTRのRT-M900では…
イエ―ツ、お前もか!
アラフィリップ「わいもや!」
SUNWEB、陰でバレる
このように、多くのチームがフロントのディスクローターを変更している。
他も真似をするのは時間の問題か。
なぜSM-RT900ではなくRT-MT900を使うのか。
というか型番もう少しなんとかならんかったのか…
①横風からの空気抵抗の削減
②風の当たるフロントにヒートシンクはいらない
③軽量化(160mm比較で10gくらい)
などが考えられる。
Ineosもlightweightを投入してきているし、ユンボもCORIMAをやはり使う。
他にどのような飛び道具が登場するだろうか。
コメント
コメント一覧 (4)
アラフィリップはスペシャライズドのクリンチャータイヤ ターボコットンで勝った
らしいです。
ACK
が
しました
ACK
が
しました