Amazonの安いUSBファイバースコープを使ってフレームの中を覗いてみました。

シートチューブ上端からBBへ

WIN_20201231_13_31_57_Pro
WIN_20201231_13_33_05_Pro
WIN_20201231_13_34_14_Pro

お、きれい

続いてトップチューブ

WIN_20201231_13_35_08_Pro
WIN_20201231_13_35_49_Pro


ダウンチューブ
ヘッドからBBへ

WIN_20201231_13_38_05_Pro
WIN_20201231_13_38_15_Pro
WIN_20201231_13_38_49_Pro

BB側からヘッドチューブ

WIN_20201231_13_49_47_Pro


FDのケーブル取り回し用の穴に埋められたアンカー
これがなぜだか外れん…

WIN_20201231_13_40_30_Pro

これはいただけない…


続いてチェーンステー
右、ドライブトレイン側

WIN_20201231_13_42_35_Pro

WIN_20201231_13_47_00_Pro


左側

WIN_20201231_13_50_59_Pro
WIN_20201231_14_21_24_Pro
WIN_20201231_14_23_48_Pro
WIN_20201231_14_22_26_Pro

入口に成型時のバルーンカスが多い
ケーブルの取り回しが必要なところはきれいに整ってる。

WIN_20201231_14_35_23_Pro

奥の方は…まあこんなもんだろ