2020年12月31日 カーボンフレームの中身を覗き込む話 カテゴリ:バイク・フレームの話 Amazonの安いUSBファイバースコープを使ってフレームの中を覗いてみました。シートチューブ上端からBBへお、きれい続いてトップチューブダウンチューブヘッドからBBへBB側からヘッドチューブFDのケーブル取り回し用の穴に埋められたアンカーこれがなぜだか外れん…これはいただけない…続いてチェーンステー右、ドライブトレイン側左側入口に成型時のバルーンカスが多いケーブルの取り回しが必要なところはきれいに整ってる。奥の方は…まあこんなもんだろ【2020進化版】USB ファイバースコープ 内視鏡カメラ 200万画素 高画質CMOSカメラ搭載 8つLEDライト付き 暗闇撮影内視鏡 防水IP67 録画可能 設備点検、部屋検修などに使用されエンドスコープ 3 in 1 Type-C検査カメラ USB接続マイクロスコープ Android/Windows XP/7/8/10PC/Macbookなどに対応INMAN タグ :#フレーム 「バイク・フレームの話」カテゴリの最新記事 コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 【エアロ】限界まで近づけるか、むしろ拡げるか。TTバイクに見るエアロダイナミクスの今後の話初日の出ライドの話。2021年もよろしくお願い致します。
コメント