bike radarのMichelin Power Roadのインプレ。
12種類のタイヤをテストしてるうちの1つらしい。

IMG_6852


チューブレスレディとクリンチャーとあるけど、テストしたのは28mm幅で238gとのことなので、これはクリンチャーのほうですね。


「とても速く回るタイヤで、乾いた状態でも濡れた状態でもよくグリップする。
耐久性も高く、耐パンク性能も素晴らしい。

アラミド繊維の耐パンクベルトと高密度な複合素材のケーシングをX-RACEコンパウンドで覆った構造をしている。

IMG_6851

多くのタイヤのようにショルダーに向かって浅い溝があり、耐久性のためにサイドウォールも強化されている。
最初の取付だけタイトだから注意だね。

走ってみると、転がり抵抗の少なさがよくわかる。ミシュランの言うとおりレースにもトレーニングにも使えるだろう。

コーナーでも湿った道でも高いグリップを楽しめる。ケーシングはコーナリングで安定さをもたらしてくれる。
ケーシングのしなやかさは最高のモノよりも一回り劣るが、これはタフなタイヤでポットホール(アスファルトの抉れた箇所)や砂利道も対処することができた。


速くて、悪路でも落ち着いていて、丈夫で、嵌めやすく、価格も悪くないタイヤだ。


評価 4.5/5
良い点:
・パフォーマンス
・嵌めやすい
・丈夫
・軽い

悪い点:
・際立って最速なわけではない


とのこと。
定価5200円(税抜)と考えると、なかなかコスパは高いのかもしれんね。

IMG_6854


日直のページ見ると、こんな画像があったので、本当にオールラウンドなタイヤっぽいね。
cyclowiredのインプレも特徴がないのが特徴みたいな感じのこと言ってるし、そんな感じか。




IMG_6853

カラーリングも豊富と言いたいけど、奇抜な色はあれどタンカラーはないのね