SHAKES HOODがセールで売っていました。
バーテープとかと一緒にセールのカゴの中にありました。
中古で買ったSTIは少しフードが伸びていたので、この機に買ってみました。


IMG_6667

3000円が2100円でした。30%引きですね。



というわけで最近はバーテープとフードが白くなっています。

IMG_6712
IMG_6727
IMG_6741

ただ、問題があり、

IMG_6757

無理やり引き延ばして付けたわけではなく、マニュアルの通りSTIを外して後方がら取り付けたのですが、直してもフード先端が浮いてきます。引っかける部分が浅いのだろうか?型は合っていると思いたいが…。

ロゴ部分の装飾ラバーは初回のライドでペラペラと剥け始めました。はがれたところの溝だけ全部剥ぎました。これ塗装でよかったんじゃ…?
そして皮余り状態だからか、ブラケット上部のスイッチがなかなか押し難い状況…

単なるアクセサリーとしてではなく、科学で作っていると謳っていますが、個人的にはとりあえず単なるアクセサリー用途を満たしてほしいと思ってしまった。

個体差かもしれないし、私の取り付けに問題があったのかもしれないのでなんとも言えんが、ネット上で少し調べてみてもDi2用のフードで同じような文を散見するので、そんな感じなのかもしれない。
Amazonを見ていても機械式用とDi2用とでレビューに差がある。Di2はおとなしく純正を使うべきか?

その他に問題点は特にないし、見た目は気に入っているのでしばらく使ってみる予定です。

白いフードの表面の汚れに関しては、早めにマックオフのNo.92を使えばあらかた落とすことができそうです。